2011年08月02日
夏の暑さに負けない素敵な身体に☆
またまた登場サカキダですo(`▽´)o
8月に入り、夏真っ盛り!!…と言いたいところですが、まだつくばは涼しいですね♪
大阪の友達が「こっちは暑くなってきたよ」と言っていたので
本格的な夏が来るのも、もうそろそろみたいです!
さて夏に厄介なのが【夏風邪】
昔は「夏風邪は馬鹿がひく」という諺があるように、一般的に風邪は冬にひくものだったようですが
最近は夏にも風邪をひいてしまいます。
理由はエアコンが大きいそうです。
エアコンのせいで乾燥して喉がやられたり、体の体温調節が出来なくなって免疫力が下がったり…
熱中症になるのも困ったもんですが、夏風邪にもなりたくはないですよね(^_^;)
予防としては
適度な運動・睡眠・食事
はベースとして
うがい手洗いをしっかりする
※ウイルスは高温多湿が一番繁殖するそうです
水分補給はこまめに
※喉が乾いてから一気に、だとあまり体内には補給されないそうです
あと、ビタミンCを摂ると身体に入ったウイルスをやっつけてくれるそうです♪
ビタミンは摂りすぎると体外に排出されてしまったり
紫外線にあたると消えたり
と意外にも摂取が難しいものですm(_ _)m
サプリメントで摂るのも一つの手ですが、出来れば食事や飲み物で摂りたいですよね♪
リサラでもビタミンが入った商品が沢山あります♪
中でも私のオススメは【クランベリー&ハイビスカス】

ハイビスカスには沢山のビタミンが更にクランベリーにはポリフェノールが入って夏にも最適です☆☆
しかも8月中ならドリンクメニュー10%OFFです(*^o^*)
早速今日も買って帰ります(`∇´ゞ
8月に入り、夏真っ盛り!!…と言いたいところですが、まだつくばは涼しいですね♪
大阪の友達が「こっちは暑くなってきたよ」と言っていたので
本格的な夏が来るのも、もうそろそろみたいです!
さて夏に厄介なのが【夏風邪】
昔は「夏風邪は馬鹿がひく」という諺があるように、一般的に風邪は冬にひくものだったようですが
最近は夏にも風邪をひいてしまいます。
理由はエアコンが大きいそうです。
エアコンのせいで乾燥して喉がやられたり、体の体温調節が出来なくなって免疫力が下がったり…
熱中症になるのも困ったもんですが、夏風邪にもなりたくはないですよね(^_^;)
予防としては
適度な運動・睡眠・食事
はベースとして
うがい手洗いをしっかりする
※ウイルスは高温多湿が一番繁殖するそうです
水分補給はこまめに
※喉が乾いてから一気に、だとあまり体内には補給されないそうです
あと、ビタミンCを摂ると身体に入ったウイルスをやっつけてくれるそうです♪
ビタミンは摂りすぎると体外に排出されてしまったり
紫外線にあたると消えたり
と意外にも摂取が難しいものですm(_ _)m
サプリメントで摂るのも一つの手ですが、出来れば食事や飲み物で摂りたいですよね♪
リサラでもビタミンが入った商品が沢山あります♪
中でも私のオススメは【クランベリー&ハイビスカス】

ハイビスカスには沢山のビタミンが更にクランベリーにはポリフェノールが入って夏にも最適です☆☆
しかも8月中ならドリンクメニュー10%OFFです(*^o^*)
早速今日も買って帰ります(`∇´ゞ
Posted by lisarah at
15:14
│Comments(0)